自然の中でのびのびと
遊びながら学ぶ
空はどこまでも高く青く、風はさわやかに吹き抜ける良い季節となりました。
園庭ではさらに子どもたちが快活に遊び、カマキリやトンボ等を追いかけたり、木の実や落ち葉の採集も始まります。
10月は、3年ぶりに多くの保護者の方々をご招待出来る大運動会やおいもほり、参観日もあり、幼稚園全体が活発になります。
意欲的に活動出来るこの時期に心と身体を大きく育てていきたいと思います。
空はどこまでも高く青く、風はさわやかに吹き抜ける良い季節となりました。
園庭ではさらに子どもたちが快活に遊び、カマキリやトンボ等を追いかけたり、木の実や落ち葉の採集も始まります。
10月は、3年ぶりに多くの保護者の方々をご招待出来る大運動会やおいもほり、参観日もあり、幼稚園全体が活発になります。
意欲的に活動出来るこの時期に心と身体を大きく育てていきたいと思います。

お知らせ
- 令和6年度 入園願書について
- 2023年10月 園だよりを更新しました
- 2023年9月 園だよりを更新しました
- 2023年7・8月 園だよりを更新しました
- 2023年6月 園だよりを更新しました
- 園庭開放のお知らせ

若松台幼稚園はこんな幼稚園です
自然の中でのびのび
遊びながら学ぶ
人間形成をつくる一番大切な時期が幼稚園時代です。
当園は広い園庭、四方木々に囲まれた恵まれた自然環境の中で
友だちとのふれあいを大切にする。
情操豊かな心を育てる。
自主心の芽生えを養う。
集団の中で基本的習慣はもちろんのこと、望ましい経験を積み重ね、
個性を伸ばすことを念頭に日々研修を重ね、努力致しております。

若松台幼稚園は
こんな幼稚園です
自然の中でのびのび
遊びながら学ぶ
人間形成をつくる一番大切な時期が
幼稚園時代です。
当園は広い園庭、四方木々に囲まれた
恵まれた自然環境の中で
友だちとのふれあいを大切にする。
情操豊かな心を育てる。
自主心の芽生えを養う。
集団の中で基本的習慣はもちろんのこと
望ましい経験を積み重ね
個性を伸ばすことを念頭に
日々研修を重ね、努力致しております。

たのしい行事予定
SEPTEMBER
9月の行事

- 1日(金) 始業式・誕生会
- 4日(月) お弁当開始
OCTOBER
10月の行事

- 3日(火) 大運動会
(雨天4日)
- 13日(金) 年中遠足
- 15日(日) 願書配布予定
- 20日(金) 誕生会(午前保育)
- 24日(火) いもほり(雨天25日)
- 26日(木) 全学年参観日
(男児の保護者)
- 27日(金) 全学年参観日
(女児の保護者)
NOVEMBER
11月の行事

- 1日(水) 願書受付
- 8日(水) 千葉市教育研究会(休園)
- 10日(金) お店屋さんごっこ
- 17日(金) 誕生会(午前保育)
- 28日(火) おもちつき大会
DECEMBER
12月の行事

- 1日(金) 誕生会(午前保育)
- 13日(水) お弁当終わり
- 15日(金) 年長生活発表会
- 19日(火) 終業式・ミニクリスマス会
- 20日(水) 冬休み
