自然の中でのびのびと
遊びながら学ぶ
年度が変わり、新しい生活に緊張していた子どもたちが、日ごとに落ち着きを見せ、様々な行事を通し、たくさんの経験が出来るようになりました。
しかし、心身にも疲労がたまる時期です。日常の中で、心や身体をゆるめ、リラックスするための時間を意識的に作ることが大切です。
さらにこれからは、気温や湿度も上がる季節です。
食事の面や寒暖差などに気をつけて、体調管理を心掛けましょう。
年度が変わり、新しい生活に緊張していた子どもたちが、日ごとに落ち着きを見せ、様々な行事を通し、たくさんの経験が出来るようになりました。
しかし、心身にも疲労がたまる時期です。日常の中で、心や身体をゆるめ、リラックスするための時間を意識的に作ることが大切です。
さらにこれからは、気温や湿度も上がる季節です。
食事の面や寒暖差などに気をつけて、体調管理を心掛けましょう。

お知らせ
- 2025年6月 園だよりを更新しました
- 2025年4月 園だよりを更新しました
- 2025年3月 園だよりを更新しました
- 2025年2月 園だよりを更新しました
- 2025年1月 園だよりを更新しました
- 2024年12月 園だよりを更新しました

若松台幼稚園はこんな幼稚園です
自然の中でのびのび
遊びながら学ぶ
人間形成をつくる一番大切な時期が幼稚園時代です。
当園は広い園庭、四方木々に囲まれた恵まれた自然環境の中で
友だちとのふれあいを大切にする。
情操豊かな心を育てる。
自主心の芽生えを養う。
集団の中で基本的習慣はもちろんのこと、望ましい経験を積み重ね、
個性を伸ばすことを念頭に日々研修を重ね、努力致しております。

若松台幼稚園は
こんな幼稚園です
自然の中でのびのび
遊びながら学ぶ
人間形成をつくる一番大切な時期が
幼稚園時代です。
当園は広い園庭、四方木々に囲まれた
恵まれた自然環境の中で
友だちとのふれあいを大切にする。
情操豊かな心を育てる。
自主心の芽生えを養う。
集団の中で基本的習慣はもちろんのこと
望ましい経験を積み重ね
個性を伸ばすことを念頭に
日々研修を重ね、努力致しております。

たのしい行事予定
JUNE
6月の行事

- 2日(月) 衣替え
- 4日(水) 創立記念日
- 5日(木) 全学年参観日
- 12日(木) 内科検診
- 19日(木) 歯科検診
- 27日(金) 誕生会(午前保育)
JULY
7月の行事

- 10日(木) お弁当終わり
- 11日(金) 誕生会
- 11日(金) ~12日(土)
おとまり保育年長
- 18日(金) 終業式
- 22日(火) 夏休み
AUGUST
8月の行事

- 20日(水) 夏季保育(誕生会)
- 21日(木) 夏季保育(プール)
- 22日(金) 夏季保育
(お楽しみ会)
SEPTEMBER
9月の行事

- 1日(月) 始業式・誕生会
- 2日(火) お弁当開始
